2023-01

スポンサーリンク
東武宇都宮線

東武鉄道「新栃木駅」:東武宇都宮線、東武日光線「乗り換えの分岐駅は、いまも起点駅には変わりない!?」

栃木県の南部に位置する栃木市のやや中央付近に新栃木駅は存在しています。東武日光線と東武宇都宮線が乗り入れ、東武宇都宮線は新栃木駅が起点駅となっております。以前は都心から東武鉄道6050系の新栃木行の列車なども運行していて、たまにボックスシー...
上毛電気鉄道 上毛線

上毛電気鉄道「西桐生駅」:上毛線「昭和モダンな洋風建築駅舎は歴史的建築物でありながら、いまだ現役で活躍している駅舎だった」

「つる舞う形の群馬県」の南東部に位置する桐生(きりゅう)市に、上毛電機鉄道終着駅(始発駅)の西桐生駅はあります。反対側の終着駅(始発駅)は同じく群馬県内の前橋市にある中央前橋駅。終点の西桐生駅と起点の中央前橋駅とを東西で結ぶのが上毛電気鉄道...
東武伊勢崎線

東武鉄道、JR東日本「伊勢崎駅」:東武伊勢崎線、JR両毛線「東武本線重要幹線の終着駅は、北関東の産業発展にとって重要な拠点駅だった。」

「つる舞う形の群馬県」の南部に位置する伊勢崎市。その中心部に東武伊勢崎線の終着駅、伊勢崎駅はあります。(東武伊勢崎線の起点は浅草駅です。)東京の浅草駅から特急列車に乗れば約2時間くらいで、東武鉄道主要幹線の1つである東武伊勢崎線の終着駅につ...
東武スカイツリーライン

【浅草駅続編】東武鉄道「押上駅」:東武伊勢崎線、東武スカイツリーライン「東武が誇る主要幹線の起点駅は1つじゃない!? 消えたナンバリング「TS03」を追え!」

※東武伊勢崎線、スカイツリーライン「浅草駅」の続編です。 東武鉄道「浅草駅」レポート 消えたナンバリング「TS03」を追え!  東武伊勢崎線、東武スカイツリーラインの起点である、東武鉄道「浅草駅」をレポートし終えて安心したのも束の間、駅ナン...