2023-07

スポンサーリンク
松本電鉄 上高地線

松本電鉄(アルピコ交通)「新島々駅」:上高地線「列車の終着駅はバス路線の出発駅。たどり着いた山間の駅は交通の要衝だった。」

新島々駅について 長野県の中西部にある松本市に松本電鉄(アルピコ交通)上高地線の終着駅、新島々駅はあります。反対側の起点駅は国宝松本城が建つ松本駅。松本駅からの所要時間は約30分。上高地線という名称ですから、上高地へ向かう観光客や北アルプス...
上田電鉄 別所線

上田電鉄「別所温泉駅」:別所線「信州最古の温泉までを結ぶ鉄道は、駅舎も含めて地域に愛され続ける日本遺産だった。」

別所温泉駅 駅舎 信州長野県の東部、東信エリア上田市の西部に上田電鉄別所線の終着駅、別所温泉駅はあります。1921年(大正10年)に別所駅として開業し、その後現在の別所温泉駅に改称しました。反対側の終着駅は同路線の起点駅である上田駅。上田駅...
真岡鐵道 真岡線

真岡鐵道「茂木駅」:真岡線「蒸気機関車が走る、夢とロマンに包まれた終着駅には続きがあった。その先に見えてきた幻の未成線とは。」

茂木駅について 栃木県の南東部、茨城県と隣接している芳賀郡茂木町の中央部に真岡鐵道真岡線の終着駅、茂木駅はあります。駅開業は1920年(大正9年)ですが、真岡線自体の運行は1912年(明治45年)に開始されたので、真岡線開業当初はまだ茂木駅...