JR東日本「高崎駅」:高崎線、信越本線、上越線、八高線、両毛線、吾妻線、新幹線、上信電鉄「圧倒された、これぞ北関東最大級のターミナルステーションだ!」

スポンサーリンク

圧倒された、これぞ北関東最大級のターミナルステーション!

「つる舞う形の群馬県」の南部に位置する高崎市。その高崎市の東部あたりに高崎駅はあります(高崎市はとても広いです!)。数駅先には群馬県庁所在地の前橋がありますが、高崎駅はとても立派なターミナルステーションで、こちらが県庁所在地を置く駅なのでは、と錯覚してしまいそうです。なんといっても新幹線の停車駅ですからね、それだけでも他駅を圧倒しています。しかも北陸新幹線と上越新幹線の新幹線二路線なんて、さらに威圧感が増しますね。かと思えば湘南、熱海方面からの「湘南新宿ライン」や「上野東京ライン」も乗り入れますから、在来線の数でも他駅を圧倒しています。さすが「関東と信越つなぐ高崎市」。しかも熱海からって、熱海は神奈川県通り越して静岡県ですよ!もう上毛かるたを超えて、東海と信越をつないでいますね。さらには埼玉県の人にはありがたいJR八高線も乗り入れるし、JR上越線、JR信越本線の起点駅でもあります。また私鉄では情緒溢れる上信電鉄の終着駅(始発駅)でもあったりと、高崎駅は終着駅の宝庫だったんですね。まさに北関東最大級のターミナルステーションです!

高崎駅にはたくさんの列車が次々と発着を行っていて、とても忙しい駅でした。都心で見かける湘南新宿ラインが長旅を終えて車体を休ませていました。普段目にしない伊勢崎行の行先表示なんかを見かけると、北関東の空気を感じられた気がします。こういう感覚が小旅行っぽくて嬉しいんですよね!ちなみに湘南新宿ライン特別快速に新宿から乗車すれば、約100分ほどで高崎駅に到着いたします。

オリジナルティ溢れる駅名標がオシャレでいいですね。さすが巨大ターミナル駅。これ上越線を走る蒸気機関車の雰囲気に合わせて「SLの重厚感、動輪」をデザインしているそうです。カッコいいですね。

 



何番線に乗ればいいのか迷ってしまいます。

たくさんの列車が行き来するはずです、時刻表には信越本線、両毛線、上越線、吾妻線、高崎線、八高線など、複数の路線が掲示されていました。急いでいたらどれがどれやら迷いそうです。ひとつ間違えたら全然違うところに行ってしまうので気を付けないといけませんね。しかし高崎駅から小山駅まで続いている両毛線って、北関東を横断する国道50号線と同じくらい、北関東の方には欠かせない存在なんでしょうね。

 



北陸新幹線、上越新幹線にも乗車できるんです!

こちらは北陸新幹線と上越新幹線の時刻表。新幹線の改札奥にはぐんまちゃんとダルマが群馬県と高崎市をアピール。さ、さすがです・・・。

この新幹線の改札よく見てくださいよ。なんとそれぞれ新幹線のデザインになっているじゃないですか。かわいいですね!う~んE7系か、いやE3系もいいなぁ。どの改札通ろうか悩んで乗り遅れないように気を付けましょう。

 



さらには私鉄の上信電鉄「高崎駅」も見どころたっぷりです

高崎駅には私鉄の駅も併設されておりまして、富岡製糸場やこんにゃくで有名な下仁田方面へ運行している、上信電鉄 高崎駅が駅1階にホームを構えております。趣があって非日常を感じられる駅です。

 



駅前周辺

最後に高崎駅の外観や周辺になります。こちらは高崎駅西口になります。駅も大きいですし駅前も片側二車線に整備されていて、都市計画がしっかりしていました。巨大な駅、発展している駅周辺、恐れ入りました。

東口はというと、こちらもしっかりと整備されており、都会的でした。高崎駅凄い!

そして高崎市と言えばもうひとつ、あの大手家電量販店のヤマダ電機の本社があることで有名ですが、駅前にドーンと大型店舗が店を構えておりました。さすがお膝元。

以上、高崎駅レポートでした。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用はご遠慮ください。ご使用される際はお問い合わせください。

アクセス

コメント

タイトルとURLをコピーしました