東武鉄道「赤城駅」:東武桐生線「特急で行ける赤城山麓の終着駅は、わたらせ渓谷にも足を延ばせる、観光の玄関口だった。」

スポンサーリンク
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: tobu_akagi_02-1024x576.jpg

「つる舞う形の群馬県」の東部、栃木県と隣接する群馬県みどり市の南部に位置する赤城駅。(反対側の終着駅は太田駅)東武桐生線と上毛電気鉄道上毛線が乗り入れており、東武桐生線は終着駅です。駅名の上に「おおまま」と書かれていますが、1932年(昭和7年)の開業当時は、新大間々駅という名称だったようなのでその時代の名残でしょうか。大間々といえば、わたらせ渓谷鐵道の大間々駅を思い出しますが、そうですその大間々です。実はこの駅から約1キロほど北に向かって歩けば、わたらせ渓谷鐵道大間々駅に到着します。(1つ手前の相生駅では、わたらせ渓谷鐵道に乗り換えが出来ます。)そう思うと随分と都心から離れてきましたね。それもそのはず、この赤城駅の赤城とは上毛三山の1つである赤城山のこと。1958年(昭和33年)に赤城山の登山口として利用者に分かりやすいように「赤城駅」へと改称されたそうです。ここまで来るともはや小旅行ではなく、旅をしているような感覚になりますね。赤城駅の切符売り場や改札など、趣があってとてもいい終着駅です。



駅構内に踏切が!? 線路を越え、いざ東武線へ!

簡易改札機の改札を抜けると目の前に踏切が現れます。手前に上毛電気鉄道の1、2番線のホーム、奥に東武桐生線の3、4番線のホームがあるため、駅構内にある踏切で上毛電気鉄道を渡らないと東武桐生線のホームへはいけません。駅構内に踏切があるなんてビックリですが、こういう体験が楽しいです。

東武桐生線終着駅、赤城駅行き止り標識

3、4番線の東武桐生線のホームへ。まずは東武桐生線終着駅の証、行き止り標識を確認しました。駅名標も次の駅名は記載無し。まさしく終着駅のものですね。東武伊勢崎線属性なので赤色ベースのグレーラインです。駅名標はいくつか種類がありますが、どれも雰囲気があっていいですね。

ホームに東武10000系が到着するようです。終着駅に到着すると、すぐさま始発に早変わり。太田駅を経由して東武小泉線の東小泉駅まで走行するようですね。これぞ終着駅は始発駅! 東武桐生線は太田駅と赤城駅との区間を差しますが、実際は太田駅を経由した、東小泉駅-赤城駅の運行が殆どです。

東武10000系
東武10000系 東小泉行



特急乗車、約二時間で味わえる非日常

東武線の行先を見ると、北千住や浅草方面と書かれていますが、実はこれは「方面」ではなく、実際に赤城駅から直接浅草まで行けてしまうんですよね。乗り継ぎ乗り継ぎで辿り着いた終着駅ですが、特急りょうもうや特急リバティに乗車すれば、スイスイーっと浅草駅から1本で赤城駅に来れてしまうんですよ。もちろんその逆もありまして、赤城駅から特急に乗車すれば、スイスイーっと浅草駅まで行くこともできます。こんなにも非日常が感じられるのに、東京の浅草からサクっと約2時間来れてしまうとは。手軽に旅行気分を味わうにはピッタリです。

東武桐生線赤城駅ホーム
東武桐生線赤城駅時刻表

 

上毛電気鉄道 上毛線

上毛電鉄700形 サンライトイエロー(中央前橋行)
上毛電鉄700形 フィヨルドグリーン(西桐生行)

赤城駅は上毛電気鉄道上毛線(中央前橋-西桐生)も乗り入れております。短時間の滞在でしたが上下線で700形を見ることができました。上毛電鉄はカラーリングがホントかわいいですね。ちなみに上毛電鉄はPASMOなどのICカードに対応しておりませんので、東武鉄道から上毛電鉄への乗り換え時には、ホームに設置してある簡易改札機で一旦出場してから、上毛電鉄に乗車しましょう。

上毛電鉄 赤城駅 駅名標
東武線ホームから見る上毛電鉄ホーム

その昔、東武鉄道は赤城駅から上毛電気鉄道へ乗り入れて、上毛電鉄の終着駅「中央前橋駅」まで運行していた時期があったらしいです。東京浅草から群馬前橋まで・・・東武線って凄いですね。そういえば上毛電気鉄道の株主には東武鉄道の名がありますが、そういうところも関係していたんですかね。



駅前周辺

赤城駅ロータリー
県道側から見た赤城駅

駅前は整備されたロータリーでした。駅の反対側は県道が走っていてすぐ道路でした。ちょうど駅に西桐生行の列車が到着しましたね。赤城山の登山口でバスの連絡駅として赤城駅という名前ですが、他にも見どころはたくさんありますので、案内板をご覧ください。先ほども書きましたが、わたらせ渓谷鐵道大間々駅まで歩いて約15分程ですので、わたらせ渓谷方面に足を延ばすのも楽しそうですね。

わたらせ渓谷鐵道へは、北に約1kmほど歩くと「大間々駅」に到着しますので、渓谷の景色もお楽しみいただけます。

以上、東武桐生線 赤城駅レポートでした。焼きまんじゅう食べて帰ります。

 

反対側の終着駅(始発駅)

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用はご遠慮ください。ご使用される際はお問い合わせください。

 

アクセス

コメント

タイトルとURLをコピーしました